土井將の
記事一覧
column
-
2022.11.30
封印のある遺言書の開封
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 法律上、封印のある遺言書については、家庭裁判所において相続人又はその代理人の立会いがなければ、開封することができないとされております(民法1004条3項)。 本稿では…
弁護士: 土井將
-
2022.11.03
「相続させる」旨の遺言(特定の遺産を「相続させる」場合)
- 遺言作成
1 はじめに 本稿では、遺言実務においてよく見られる「相続させる」旨の遺言について解説いたします。 2 「相続させる」旨の遺言の解釈に関する判例 判例(最二小判平成3年4月19日・…
弁護士: 土井將
-
2022.10.06
推定相続人の廃除が認められた審判例
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 本稿では、推定相続人の廃除を認めた家事審判例を紹介いたします。 なお、推定相続人の廃除の要件等については、コラム「推定相続人の廃除」をご参照ください。 …
弁護士: 土井將
-
2022.09.08
推定相続人の廃除
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 相続においては、民法の規定に従い相続人の範囲が定まりますが、相続放棄をした相続人については、当該相続において相続人とならなかったものとみなされ、相続手続から除外されま…
弁護士: 土井將
-
2022.08.11
配偶者以外の相続人の居住権
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 2020年4月から施行された改正民法においては、被相続人の配偶者に対して、遺産である家に居住し続けることを認める配偶者居住権に関する規定が新設されました。もっとも、こ…
弁護士: 土井將
-
2022.07.13
相続人の範囲と相続放棄
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 本記事においては、相続人の範囲、及び相続放棄が相続人の範囲に与える影響について説明します。なお、本記事は、養子縁組や相続人の欠格事由、推定相続人の廃除等の存在は前提と…
弁護士: 土井將
-
2022.05.09
法定相続情報証明制度の手続き
- 遺産分割・遺留分
1 法定相続情報証明制度とは 相続登記や預金払戻等の相続に関する手続においては、被相続人と相続人の戸籍書類等一式の提出が求められます。これらの戸籍書類等一式は、複数取得するにはその…
弁護士: 土井將