遺産分割・遺留分の
記事一覧
column
-
2023.07.14
相続人等から遺言無効主張がなされた場合の遺言執行者のなすべき対応2
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 本コラムでは別コラム「相続人等から遺言無効主張がなされた場合の遺言執行者のなすべき対応1」に引き続き、遺言執行者の就任後に、共同相続人の一人等から遺言無効の主張がなさ…
弁護士: 土井將
-
2023.07.14
遺産分割と共有物分割
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに こちらのコラムでも触れたとおり、共有物について、遺産共有持分と他の共有持分とが併存する場合、共有者が遺産共有持分と他の共有持分との間の共有関係の解消を求める方法とし…
弁護士: 林村 涼
-
2023.07.13
大学の学費が特別受益にあたるか
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 民法903条は、共同相続人のうち、被相続人から生前に遺贈または婚姻や養子縁組もしくは生計の資本として贈与を受けた者がいる場合に、その者が受け取った部分を相続分に計算上…
弁護士: 伊藤由香
-
2023.07.13
物上保証と特別受益
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 遺産分割において、被相続人の土地に、相続人の債務を被担保債務とする抵当権設定がされていた場合、当該抵当権設定(物上保証)は特別受益とみなされるか、時折問…
弁護士: 中川真緒
-
2023.07.09
遺言書の破棄隠匿行為と相続欠格事由
- 遺産分割・遺留分
1 遺言書の破棄隠匿行為 民法891条本文および同条5号により、相続に関する被相続人の遺言書を偽造し、変造し、破棄し、又は隠匿した者は、相続人となることができません。 …
弁護士: 仲野恭子
-
2023.06.16
遺産分割証明書
- 遺産分割・遺留分
1 遺産分割協議書の様式 遺産分割協議書を作成する際には、1通の協議書に共同相続人全員が署名・押印することが通常です。 一方で、実務上、多数の相続人が遠方各地にいらっしゃるような件…
弁護士: 立野里佳
-
2023.06.16
貸金庫と「凍結」
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 被相続人が生前に金融機関と貸金庫を開設していた場合、その中には、被相続人の遺言書や遺産が入っている可能性がありますので、遺産分割において、貸金庫がある場合には確認を…
弁護士: 相良 遼
-
2023.06.16
寄与分について(2)
- 遺産分割・遺留分
コラム「寄与分について」においては、相続人が被相続人の介護を実施した場合に寄与分が認められるかという点について、判例を紹介いたしました。本コラムでは、相続人が被相続人の経営する会に…
弁護士: 田代梨沙子
-
2023.06.15
寄与分(被相続人が経営する会社への労務提供)
- 遺産分割・遺留分
被相続人が経営する会社への労務提供を行った場合に、その貢献は相続において寄与分として反映されるのでしょうか。 1 原則 寄与分は認められない 被相続人が経営する会社へ…
弁護士: 仲野恭子
-
2023.06.15
相続人等から遺言無効主張がなされた場合の遺言執行者のなすべき対応1
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 本コラムでは、遺言執行者の就任後に、共同相続人の一人等から遺言無効の主張がなされた場合における、遺言執行者の対応について解説いたします。 遺言執行者は、「遺言の内容を…
弁護士: 土井將