森下 裕の
記事一覧
column
-
2023.10.06
遺品の整理と相続放棄
- 遺産分割・遺留分
はじめに 疎遠だった父・母が亡くなった、独身で子どももいない兄弟姉妹が亡くなったと、その方が住んでいた不動産の管理会社から連絡が来ることがあります。 長らく疎遠だったこともあり、相…
弁護士: 森下 裕
-
2023.07.14
相続人の破産と相続
- 遺産分割・遺留分
はじめに 破産手続きの準備中に親が亡くなった場合には、相続においても問題が発生し得ます。相続放棄、遺産分割の方法と破産開始決定の時期で結論が変わる可能性が高く、場合によっては、相続…
弁護士: 森下 裕
-
2023.06.15
不動産鑑定費用を払わない当事者がいる場合の費用の処理
- 遺産分割・遺留分
はじめに 遺産分割調停などの裁判手続きにおいて、遺産に不動産が含まれている場合、当該不動産の評価が争点となることがあります。 当事者間で査定資料を提出し、不動産の評価を合意する…
弁護士: 森下 裕
-
2023.04.20
遺言の内容の変更の方法
- 遺言作成
1 はじめに 遺言をするには、①自筆証書遺言②公正証書遺言③秘密証書遺言によってする必要があります(民法967条)。その他特別な方法の遺言(民法976条以下)もありますが、原則的に…
弁護士: 森下 裕
-
2023.03.23
遺言執行者があるときに相続人が勝手に遺産を処分した場合
- 遺産分割・遺留分
1 問題の所在 遺言で遺言執行者が指定されている場合には、遺言執行者が遺産を遺言の内容の実現を行います(民法1012条1項)。遺言執行者は、その就職を承諾したときからその任務を行…
弁護士: 森下 裕
-
2023.02.26
投資信託と相続
- 遺産分割・遺留分
1 問題の所在 令和4年より、高校の家庭科の授業でも金融教育が始まるなど、投資による資産の形成には注目が集まっています。 その中でも、投資信託による株式の運用が資産運用として始…
弁護士: 森下 裕
-
2022.09.09
推定相続人からの廃除の具体的な基準
- 遺産分割・遺留分
1 はじめに 家族の中には、折り合いが悪い方・嫌味を言ってくる方・疎遠だったのに相続のときには権利を主張してくる方等が少なからずいるものです。 そういった家族には相続をさせたく…
弁護士: 森下 裕
- 1